
タコ焼星人 大阪・文の里 街中のたこ焼き居酒屋で一日の疲れを癒します。
仕事後のお疲れさま。これが楽しみで働いているようなもの(苦笑)たまには、いつも違うエリアへ帰る途中に寄ってみた。「タコ焼星人」さん。谷町線文の里駅4番出口を出てすぐにあります地元でたこ焼が人気の居酒屋さん。お店は、随分前からあるように思います。前々から知っていましたが、お伺いする機会無く(以前に一回たこ焼きを持ち帰りで買ったかもわからん??)気になっていたので行ってみた。持ち帰りのたこ焼だけでなく...
仕事後のお疲れさま。これが楽しみで働いているようなもの(苦笑)たまには、いつも違うエリアへ帰る途中に寄ってみた。「タコ焼星人」さん。谷町線文の里駅4番出口を出てすぐにあります地元でたこ焼が人気の居酒屋さん。お店は、随分前からあるように思います。前々から知っていましたが、お伺いする機会無く(以前に一回たこ焼きを持ち帰りで買ったかもわからん??)気になっていたので行ってみた。持ち帰りのたこ焼だけでなく...
先の火災から再興してきている阪急十三駅西改札口周辺。いわゆる、”ションベン横丁”辺りに久し振りに行ってみました。営業を再開されたお店、新しく横丁で開店されたお店それぞれが繁盛して街の賑わいになったらなぁと思うばかりです。まあ、僕の出来る事は、飲んで食べて位の事しかできず申し訳ないのですが。大衆立ち焼肉の立て看板。気になりました(笑)立ち食いの焼肉って、僕好きなんですよ。気楽に肉を楽しめるというか(笑...
立ち飲みとは。角うちとは。多様な見解やとらえ方が皆さんにあるかなと思いますが僕なんか、美味しい酒と肴、気分を和ませてくれて楽しい雰囲気があったら、それで良ええねんと思う口で文化論には、よう付いていけません(苦笑)こちらのお店は、立ち飲みの歴史を体感させてくれてよくぞ、今まで残っていてくれはったと思いましたよ。「イマナカ酒店」さん。十三駅の東口から商店街を歩いて数分。酒屋さんに併設された立ち飲み店で...
お昼の時間です!働いている間の一番の楽しみ。何度も同じ事を書いているような気がしますがやっぱりそう。(あかんねww)しかし、ランチのブログ書いてはる人ほんま凄いと思うわぁ。だって、休憩時間中に行ける範囲は決まっているしだいたい、そのエリアのあるお店を行ったらお気に入りがその中で決まると思うから。まあしかし、たまには新しい風も入れて最近、大した食べ歩きしていないくせに食べ歩きブログと表しているのはアカ...
前回からは、4年振りになるのかな。またも旅人達の集まる新年会に参加の為大阪・今里にあります中国東北料理のお店「紫金城」さんに。今回は40数名の大宴会。お二階スペースを貸し切っての飲み放題付きでお一人あたり5千円也。この日に出されたメニューリストです。(順不同)写していませんが、飲み物はアサヒスーパードライ、生ビール、紹興酒、烏龍茶等々一般的なものが用意されていました。・孜然羊肉 中国東北風羊肉炒め 羊...
久し振りに、阪急十三駅前へ。大火の後、再興されてきた西口付近街が以前に増して賑わう事、願うばかりですわぁ。さてさて、気になっていたお店へ入ってみます。「喫茶なにわ」さん。阪急十三駅西改札口出てすぐ千成うどんさんの二階にあります。階段で二階へ。子供の頃には、よくあった喫茶店。昭和の時がそのままです。最近のカフェも良いけど、こんな雰囲気の方が落ち着きます(笑)メニューが無いからお店のご年配のおばさんに...
久し振りに、お昼はラーメンで。猛暑の反動か、今冬は寒いから温まろうと思いまして。こちらに行くのも久し振りです。南森町駅近くにあります「麺屋 船橋」さん。おしながきから鶏ゆずしおラーメンで。あと、そぼろセットも。オリジナリティーさをいろいろとご紹介。ご店主の気合を感じます。香りが立ってる鶏ゆずしおラーメン食欲をそそってきます。麺もスープもくっきりした味がそれぞれ出ていて良いと思います。中太のストレー...
大阪・天下茶屋駅前へ。南海線と地下鉄堺筋線との接続駅。住民の方だけでなく乗り換え客も多いところ。駅から出たら庶民的な雰囲気に包まれていて僕は好き。よその人らは、ディープだの色眼鏡で言うてはりますけどね。仕事や学校に行ったり、人が生活してはるところに変わりない。確かに、歌を唄いながらチャリンコ乗っているオッちゃんらの比率は、他より高いと思うけど(笑)そんな駅前にあります、立ち飲みのお店。「酒楽やなや...
特別な日の晩餐は大切と思いますが、それと同じ位に大事と思っているのが日々の晩酌。といっても、毎日だと使った分の30倍が消えていきますから時々ね(笑)飲みに行ったり、飲まないようにセーブしたらいいやんと良く人から言われていますが自己自制ができないアンポンタン(汗)もちろん、毎日飲まないようにして、できるだけ。。。。そんな奴の強い味方のお店。「得一 扇町店」さん。お店のキャパが広いので満員で入れない事も...
更新がかなり滞っています。そろそろ、ペース上げてアップしていきたいと思います。まあしかし、日々変化するって大切な事なんでしょうが、なかなか日常に追われてね。クリスマスイヴでも立ち飲み(笑)仕事終わりの疲れを癒しながら時の流れに身を委ねて・・・・いえいえ、腹が減ったからなんです(汗)上六ハイハイタウンにあります「まもる」さんへ。メニューの一部ですが、気軽に頼める楽しみがあります。または、店内中央のテ...
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ちょっと、新年早々、外へ旅に行っていました。2017年は旅人になります。そんな宣言をしたい気分ですね。昔から(笑)昨年は、メディカルな事情でそれどころで無かったからいつも以上に感じますねぇ。台湾・高雄の六合夜市をウロウロした様子をアップさせてもらいます。台湾に行ったら、胡椒餅をぜひ食べてみて下さい。タンドリーで焼かれ...