
酒商熊澤 神戸・元町 港町の人気な立ち呑みバール屋さん
半年近く振りにこちらへ。なかなか行けずでした。神戸・元町は鯉川筋沿いにあります、「酒商熊澤」さん。日本生まれの美味しいワインや日本酒、クラフトビール達と出会えるお店です。日本産のワイン等販売もしてはって、充実したラインナップが用意されています。まずは、この日のビール。大阪・箕面ビールのW-IPAを。エールビールの苦味と香りを楽しみます。お相手にはポテトサラダを頂きます。具の食感を楽しむタイプですな。日...
半年近く振りにこちらへ。なかなか行けずでした。神戸・元町は鯉川筋沿いにあります、「酒商熊澤」さん。日本生まれの美味しいワインや日本酒、クラフトビール達と出会えるお店です。日本産のワイン等販売もしてはって、充実したラインナップが用意されています。まずは、この日のビール。大阪・箕面ビールのW-IPAを。エールビールの苦味と香りを楽しみます。お相手にはポテトサラダを頂きます。具の食感を楽しむタイプですな。日...
先日、奈良・富雄に行った時にお伺いしてみました。「みやけ」さん。明治40年から大阪で和菓子作りをされている老舗です。この家屋は、江戸時代の豪商鴻池邸表屋でして大阪・今福から奈良・富雄に移設され他との事。店舗を中に構えておられます。和菓子の販売だけでなく、和カフェがあるので頂いてみます。かき氷が人気らしいのですが、時節柄甘味モノが並んでいますね。営業終了間際だった事もあり貸切状態(笑)明治の雰囲気と時...
先日のバンコク旅日記の続きです。これで最後になりますが、よろしかったらお付き合い下さい。香港からソウル・インチョンまでキャセイ航空で行き、インチョンから関空まではピーチ航空で。バンコクから大阪まで一日がかりの飲んだくれ、乗りまくりのアンポンタンな予定です。直行便なら5,6時間で到着できるのにね(苦笑)最後のフライトも老齢なB777機でした。ま、寝ないからよろしいかな。いらっしゃいませの一杯を頂きま...
土曜昼下がりの大阪・玉造。この周辺。ラーメン屋さんが多い。しかも、どのお店もレベルが高いラーメン激戦区。目が離せないエリアです。前々から行こうと思っていたお店に。「麺喰い メン太ジスタ」さん。お店の方の応対が丁寧。ラーメン屋独特の体育会系的感じはなくて女性一人でも入れそうな雰囲気。メニューです。ラーメンと組み合わせた定食スタイルもありバリエーションが豊富。お腹の空き具合で選べるのがいい。そして、こ...
奈良まで遠征です。たまには、いつもと違うところに行って、気分転換図りたいから(笑)お伺いしましたのは、「めん家みつ葉」さん。前から一度行ってみたかったんです。人気のお店で開店前なのに、既に行列が。周りには、大学等学校もあるので若い人がほとんど。夜の営業は、週二日月曜と水曜のみ。学生さんらは昼間は授業で行けないだろうから集中するのかもわかりませんね。しょうゆと塩。オススメって書いてあったら豚CHIKIし...
香港(チェクラップコク)国際空港に戻ってきました。またまた、乗り継ぎの為。今回は、こちらのラウンジを利用させて頂きます。「The WING」広い。これが第一印象ですわ。スタイリッシュな空間が広がっています。お昼時と言うこともあって混雑はしてますが、息苦しさは感じない。キャセイパシフィック航空が、ここをフラッグシップラウンジと謳っているだけの事はありますな。置いてあるドリンク、フード類も多種多彩。様...
豊中の方での所用の帰りに行ってみました。「中華そばしゅんのすけ」さん。阪急宝塚線庄内駅から歩いて2分か3分位の駅近くにお店はあります。カウンターだけのお店で、初めてでも入りやすい感じがしました。ラーメン一杯のお値段が580円とは。物価も上がっている今時に、頑張ってはりますわ。愛想の良いお兄さんが迎えてくれます。醤油と塩。どっちにしようかなと迷ったけど今回は、お塩の鶏骨で。煮玉子トッピングも(笑)玉...
またまた、飛行機ネタです。独特の雰囲気がある飛行機に乗るのが好きなので(笑)ヲタな話ですが、よろしかったお付き合い下さい。優先搭乗で乗り込んだのに、既にお乗客が居てはります。乗ってはる方々のお姿からインドかパキスタン系の方々みたい。後で調べたら、この便はパキスタンのカラチからバンコク経由便。香港からバンコク経由で南西アジアに飛ばしていますからね。機種はエアバス330。頭上の照明灯がやわらか、ちょっ...
前から気になっていたのでちょっと行ってみました。「大阪屋台居酒屋 満マル 天神橋5丁目店」さん。 飲み物メニューサントリーのプレミアモルツを飲みつつ何をもらおうか思案。キャベツが出てきます。串カツがオススメらしい。この時は、魚の口になってたので串カツは頼まず、お刺身とかを物色。串カツだけでなくお寿司や居酒屋メニューも豊富。食べたいモノや好みの違う人たち同士でも困る事ないなぁ。ただ、料理の値段設定が...
あっと言う間の旅の時間は終わり。滞在中はウロウロ観光よりボディーケアー中心に過ごしたので腰の痛みや肩こりも無くなって爽快なり。スワンナプーム空港とバンコク市内を結ぶ高速鉄道エアポート・リンクで見た広告。ワンピースは人気はタイでもあるんや。これに限らず、パッケージに日本語で書かれた商品結構あった。純日本製以外にも。ちなみに、エキスプレス列車利用がオススメですわ。運賃は各停より高いけど。各駅停車の方は...
随分、涼しくなってきました。秋真っ盛り。これから食べ物も美味しくなってきます。また、読書のシーズンではないけど、ちょい調べモノの為大阪市内で一番大きな図書館に寄った後、こちらに。お伺いしましたのは、「麺や拓」さん。地下鉄西長堀駅から歩いて数分のところにあります。メニューです。Wラーメン、つけ麺、汁なし和風そばにしょうゆラーメン。どれにするか悩みますわ(笑)サイドメニューもいろいろあり、お手軽価格で...
バンコクでは、マタ~リ。何かと食べたり飲んだり、タイマッサージ、スパのはしご。以前と比べて物価は高くなったけど、日本に比べるとまだまだ安い。泊まったホテル近くのBTSスクンビット線トンロー駅北東側出口から下に下りたところにあったローカルな食堂で朝メシします。カオマンガイ~お店のオバチャン。注文したら、日本語でハ~イって返事しはる(笑)日本人がよく来るんやね麺も気になる。カオマンガイ一皿130円位。鶏肉...
昼下がりの大阪・玉造へ。久し振りに行ってみました。「源さん」に。高井田系の極太麺を使ったしょう油味の中華そばが美味しいお店。大阪環状線玉造駅から歩いて数分です。一時、タイトルにお店の場所を天満と書いていましたが、正しくは玉造です。訂正致します。申し訳ありません。メニューです。基本、中華そばがメイン。量やトッピング、そしてサイドメニューがいろいろ。好きなモノと組み合わせて食べられて良い感じ。並サイズ...
先日のバンコク旅日記のつづきです。バンコクは交通渋滞が激しいからチャオプラヤー川を通る船を使ってみようと思い(今まで一回も乗った事ないし。。)乗船場に。しかし、川の色が茶色い。ところが、今日は夕方まで王室が一部エリアを使うので運行停止だとか。。あらま。。待合室に居たニャンコや豚さん(なんでこんなところに居るねん)眺めても仕方がないから予定変更。ドナルド君(旅行中、ブログにアップしましたね)のワイ(...
少し、更新が滞り気味(汗)一日の半分仕事して、あと食べて飲んで寝ての単純パターンな生活に追われております。先月、参加させて頂いた会の事をアップです。今頃になってしまいました。申し訳ありません。奈良の地酒や美味しいもの、良さを紹介して皆さんに知ってもらおうと活動されている「やまとんくらぶ」さん主催の会に参加しました。今回も日本酒愛好家の方々が、奈良・吉野の山里の集結。飲むだけでなく杜氏さんらを交えお...
この間、頂いたモノをアップします。バンコクから帰ってくると、どっぷり和食が恋しくなってくる(笑)で、久し振りにこちらに。「きくや」さん。関東煮(おでん)が旨いお店。JR大阪環状線玉造駅から徒歩で少々。一個当たりのお値段も平均百数十円なのでお手軽に楽しめます。お昼から営業されていて、うどんやご飯もあるから飲みだけでなく食事にでも。カウンターのみの人気店で混んでいる時も多いけど。エエ感じで関東煮がグツグ...
再びキャセイパシフィック航空に乗りバンコクスワンナプーム国際空港へ。この便は、バンコク経由コロンボ行なので香港系、タイ人、欧米人だけでなくスリランカ系の人、その他いろんな人種が乗ってはります。文化の交差点に来たようだね。酔いが少し収まったので軽くフィリピンのサンミゲルビールを(笑)ちょいぬるかったなぁ。タイで入国拒否されたら困るのでアルコールは少なめに2缶で。メニューが配られました。香港からバンコ...
無事に、香港(チェクラップコク)国際空港に到着です。こちらにもお久し振り。8年位前になるかな、来たのは。世界有数の国際空港。活況に満ちてますわ。あらゆる人種が集まってはる。まるで人類の博物館みたい(笑)乗継なので入国はせず、乗継ポイントでセキュリティーチェックを受け出発階に。キャセイ航空のラウンジへ。香港空港内では三カ所設置されています。さすがホームグランド。次の便の搭乗ゲート近くのところに。「ザ...
機内へ。まずは、ソウル(インチョン)から香港まで参ります。その後、香港で乗り換えバンコクへ。初めて乗る航空会社だからワクワクしますわ(子供ですねぇ・・)久し振りのビジネスクラスやし。使用機はB777-200の旧型。キャセイって機種が直前まで目まぐるしく変わるから事前座席指定していてもあまり意味が無かったっすねぇ。予定では、B747だったのに。日系でこれをやったら、メッチャクレームになるやろうなぁ(笑)着席後、...
無事に、ソウル・仁川空港に到着しました。何年振りやろ??インチョンに来たのは??思い出せないほど、随分以前な気がします。入国審査官のお姉さんがえらく笑顔で接してくれはったのが印象的。韓国も変わったもんやね。大阪から乗ってきたピーチ航空はLCCだから、他社に乗り継ぐ時チェックインや荷物預かりを通しでやってくれないので一旦入国しキャセイの手続きを改めてしないといけないところは面倒。仕方無いですけどね(苦...
少し遅い夏休みを頂きタイ・バンコクへ。既に旅先からiphoneでバンコクの街歩きの様子は、ブログに投稿しましたが試した事が無かったのでやってみました。いろいろな方法で情報発信できる時代ですね。旅日記にもお付き合い頂ければ幸いです。。もちろん、いつもの食べ歩き情報も随時投稿していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。バンコクまで単純往復では、面白くないと考えまして前から乗ってみたかった経路で行ってみ...